オーストラリアで発生した大規模森林火災は今なお延焼が続き、痛ましい被害が続いている中でコアラも全体の30%相当の8,000頭以上死んでしまったとの情報もあるようですね…。
今回は、募金活動への参加は難しいけれど「なんとかコアラを助けたい」と考えている人に向けて取り上げたれたお菓子が、私自身も小さい頃から大好きなお菓子だったので調べてみました。
動画で取り上げられたお菓子
可愛いいコアラの365種類もあるイラストを楽しみながら、美味しく食べられるチョコレートでおなじみの【ロッテ コアラのマーチ】です。
ちなみにヒカキンさんの動画内で紹介されていたのは〈チョコレート〉&〈いちご〉の定番2種類のこちらです↓
その他に〈ほっこりチーズケーキ〉&〈黒いコアラのマーチ(ココア&ミルク)〉のラインナップがあり、昔ながらの6角形パッケージの他に4連パックやファミリーパックなど様々なタイプが
■お近くのスーパー&コンビニなどのお菓子売り場
■各種インターネット通販サイト
■ロッテ公式オンラインショップ
などでお買い求めいただけます。詳細はロッテ公式サイトでご確認ください↓
また、アマゾンでは海外版(タイ)の〈チョコバナナ〉〈マンゴー〉などの限定味もありましたので、ご興味があればチェックしてみてください。
引用元:Amazon
■このお菓子がキーポイントになっているのは、続いてのコーナーで詳しくお話ししたいと思います。
コアラ募金って何?
コアラのマーチのパッケージ箱に印字してある親子コアラのイラストにご注目ください。
Hikakinさんの実際の動画
いつものユニークで面白い動画とは異なり、冒頭からとてもシンプルでわかりやすくオーストラリア森林火災についての近況説明や、募金団体の情報(実際の募金方法)などについてもお話しされています。
引用元:YouTube (Hikakin TV)
ヒカキンさんと同数のコアラのマーチを購入したり同額寄付は私には難しいですが…おやつはコアラのマーチを積極的に選ぼうと思いました。
■続いて動画内にもあったツイッター情報をご覧いただきたいと思います。
SNSではどうなってるの?
動画内でも北海道の面積以上の土地が燃えてしまってるとありましたが、Twitter上にも本当に悲惨な状況が様々寄せられています。
The devastation in Australia is unimaginable. 6million hectares burned, more than one billion animals dead, entire communities gone: https://t.co/RVo5JxuDmY
How many more disasters before we #ActOnClimate? #ClimateAction #ClimateCrisis #cdnpoli #AustraliaFires @scottmorrisonMP pic.twitter.com/awERIKzoLX
— Mike Hudema (@MikeHudema) January 15, 2020
These trapped sheep were SCORCHED TO DEATH while trying to escape the #AustraliaFires.
It's heartbreaking that the wool industry harms sheep in its production and—through methane emissions—contributed to the fire that killed these ones 😔 pic.twitter.com/uocVFvtHHX
— PETA (@peta) January 21, 2020
Sometimes you see a video that makes your heart drop. This one did that to me. It’s of a woman rescuing a badly burnt and wailing koala from the Australian fires. Heartbreaking. #AustraliaFires pic.twitter.com/y6jzAeKN69
— Scott Dworkin (@funder) January 6, 2020
たくさんの企業や慈善団体の他にも、レオナルドディカプリオさんなどの世界的スターやセレブ達からの寄付も相次いでるそうで、国内外問わず世界中の人々の助け合いの精神に心打たれました。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回動画を見るまでもいくつかチャリティー参加していましたが、個人的にも大好きでたくさんの思い出もあるお菓子を選ぶことで、微力でも助け合いに今後も参加協力していたいと思い記事にすることにしました。
I PRAY FOR AUSTRALIA & WE PRAY FOR AUSTRALIA
ご覧下さりありがとうございました!
See you later!
コメント