ドクジョア編集部– Author –
-
粉末【青汁】は、シェーカー無くてもちゃんと作れるか【実体験レポート】
美容と健康に良い【青汁】はかつて「苦くてマズイ」イメージでしたが、美味しいものもたくさん普及して、日々の食生活で足りない栄養素を手軽に補えて重宝します。 3年前までは毎日愛飲していたものの、引越しの際に誤ってシェーカーを破棄して以来、すっ... -
またしても【新型IQOS不具合】…2度目の【無料交換】実体験レポート
前回、2019年12月14日にアップしたブログで初めての無償交換を体験してから、それはそれは大切に扱っていました。 …が、またしても不具合発生…。 赤ランプ点滅が一ヶ月ほど前から頻発していて、また交換してもらうのは申し訳ないか... -
『ZEPETO ゼペット』に【復活!NIKEファッションアイテム】入荷
最近話題の着せ替えゲーム・模様替えゲームといえば… 思い通りのお顔・ヘア・ファッション・インテリアが自由自在に選べて、なりたい自分に大変身できる3Dアバター作成アプリ『ZEPETO ゼペット』インスタグラムやツイッターなどSNSでも大人気です。 おしゃ... -
日本のパスポートは「赤」と「紺」2色だけじゃない【実は全部で6種類】
海外旅行の必需品No.1は、世界的な公的身分証のパスポートです。紛失&盗難、汚損&破損はないか、無事に帰国するまでは、常にチェックが欠かせません。 日本のパスポートといえば、イメージするのは紺色と赤色の2色かと思いますが、実は他にも4種類の... -
【ひな祭り】は女の子のお祝いだけどルーツは?ご馳走を食べるのはなぜ?
3月3日は桃の節句(ひなまつり)で、女の子のお子様がいらっしゃるご家庭は何かと準備に大忙しなのではないかと思います。 ひな祭りといえば 🌸雛人形や関連するタペストリーなどを飾り付ける 🌸桃のお花を家中に生ける 🌸晴れ着に... -
【世界中のパスポートデザイン一覧】と、パスポートの種類・特徴って何?
日本のパスポートは複数色あるものの、菊紋(国章代わりで日本の象徴の皇室の紋章の十六一重表菊)モチーフです。 当然ながら、パスポートデザインは世界各国で表紙の絵柄が異なりますが、外国のパスポートを持っているからって、ジロジロ見る方も早々いな... -
【最新】2020年『世界各国パスポートランキング』トップ〜最下位【徹底比較】
Looking at the screen with the "Google Translate camera input function" makes it easier to understand. 【最新】2020年1月7日にイギリスのコンサルティング会社ヘンリー&パートナーズ(Henley&Partners)が発表した「世界のパスポートラ... -
『ZEPETO ゼペット』に【新作パステルコーデアイテム】入荷!
最近話題の着せ替えゲーム・模様替えゲームといえば… 思い通りのお顔・ヘア・ファッション・インテリアが自由自在に選べて、なりたい自分に大変身できる3Dアバター作成アプリ『ZEPETO ゼペット』インスタグラムやツイッターなどSNSでも大人気です。 おしゃ... -
海外旅行で『想定外の時間&お金の浪費』を避けるために必要だと思うこと
今の時代、誰でも時間・お金・パスポートさえ捻出さえすれば ✅LCCなど格安航空機に発達 ✅インターネット環境の普及 ✅スマートフォン&タブレット端末の普及 のおかげで場合によっては国内旅行より手軽で身近になった海外旅行ですが、... -
海外旅行に便利!ヨーロッパ44カ国の【コンセントプラグ・電圧・周波数】一覧
海外旅行や海外出張に行く時に忘れちゃいけないものって色々ありますが、日本で普段使えている電子機器は【変換プラグ&変圧器】がないと現地では使えないことも非常に多いです。 スマホやタブレット端末を海外に持って行く方がほとんどかと思いますが 家...