MENU

日本のパスポートは「赤」と「紺」2色だけじゃない【実は全部で6種類】

(※一部プロモーションが含まれています)

海外旅行の必需品No.1は、世界的な公的身分証のパスポートです。紛失&盗難、汚損&破損はないか、無事に帰国するまでは、常にチェックが欠かせません。
日本のパスポートといえば、イメージするのは紺色と赤色の2色かと思いますが、実は他にも4種類の特別なパスポートがあります
そこで今回は
  1. 日本のパスポート全6種類
  2. 気をつけたいパスポートの保管方法
をご紹介したいと思います。

             \除菌率99.99%の安定型次亜塩素酸ナトリウム除菌/

目次

1. 日本のパスポート全6種類

日本のパスポートは複数色あるものの、菊紋(国章代わりに日本の象徴の皇室の紋章の十六一重表菊)モチーフです。(1種類除く)

湯せん&流水解凍の簡単調理で、旅行前後の食事の用意にもすごく便利で美味しい
一般・公用・外交・緊急の4分類で、全部で6種類ものパスポートが実は存在します。(旅券法上は一般&公用の2分類のみ)
世界の4色(青・赤・緑・黒)に当てはまるカラーデザインになっています。(1種類除く)

青(紺色&水色含む)

分類

✅一般旅券

具体的な色

✅紺色×金色の文字

✅手帳型

対象者

✅一般旅行者用

✅一般旅行者の未成年

有効期間

✅5年間

特徴(特権)

✅発券手数料は赤よりも安価設定

注意点

未成年は5年のみ(成長とともに外見変化が激しいため)

✅更新時、更新前のパスポートは無効(「VOID」の穴あけパンチで穴開け)で、記念に持ち帰りや保管OK

✅犯罪を犯した・検察庁から公訴提起されている・仮出所中・執行猶予中などの該当者、は限定旅券(渡航先&有効期限が制限)交付or申請却下の場合もある

赤(バーガンディ&えんじ色含む)

分類

一般旅券

具体的な色

✅クリムゾンレッドのような、深くて渋い赤色×金色の文字

✅手帳型

対象者

✅一般旅行者

有効期間

✅10年間

特徴(特権)

✅成人のみ5年or10年、好きな方を選べる

✅5年タイプよりもコスパが良い・面倒な更新の手間が省ける・老化したくないなどの理由で人気があります。

注意点

✅更新時、更新前のパスポートは無効(「VOID」の穴あけパンチで穴開け)で、記念に持ち帰りや保管OK

✅犯罪を犯した・検察庁から公訴提起されている・仮出所中・執行猶予中などの該当者、は限定旅券(渡航先&有効期限が制限)交付or申請却下の場合もある

画像引用元:とんぼ玉おじさんの日記

分類

公用旅券

具体的な色

✅ダークグリーン(深みや渋みのある緑色)×金色の文字

✅手帳型

対象者

✅国の公務で渡航する人&同伴者が公務で海外渡航する場合に交付

💡国会議員・公的機関職員(国家公務員・青年海外協力隊・学術研究機関)・文化庁の承認する在外研修員など

特徴(特権)

✅「OFFICIAL PASSPORT」表記

✅一般とは異なり身分証欄にも名義人の官職名(所属機関)・渡航目的が記載

✅申請により渡航先を増やせる(ヨーロッパなどへ派遣の場合)

✅外務省の退避勧告に備えて、周辺国へも移動可能になるルール(政情不安な国へ渡航の場合)

注意点

一時旅券が原則(赴任&帰国のみ有効)で、頻繁渡航者のみ数次公用旅券(期限内は何度でも渡航可能)が発給される

✅個人で申請不可能(本人の所属機関から外務省に直接申請)なので、各旅券事務所に申請書がない

✅任務終了後、速やかに返納(「VOID(無効)」の穴あけパンチで穴開け)で、記念に持ち帰りや保管OK

黒(茶色含む)

画像引用元:Twitter

分類

外交旅券(旅券法上は公用旅券)

具体的な色

✅ダークブラウン(ほんのり紫かかったような深みのある濃茶色)×金色の文字

✅手帳型

対象者

✅皇族・三権トップなどが公務で海外渡航する際に発給

💡内閣総理大臣・衆議院議長or参議院議長・最高裁判所長官・国務大臣や政府高官・特命全権大使・外交官など

ちなみに天皇陛下と皇后陛下は国際習慣(君主国への元首待遇)により、海外渡航時にパスポート所持&携帯は不要です。

有効期間

✅1年間

特徴(特権)

✅「DIPLOMATIC PASSPORT」表記

✅一般とは異なり身分証欄に名義人の官職名(所属機関)&注意欄に旅券法違反時の罰則について説明書きなし

✅皇族以外の国民は各個人の一般旅券と公務により公用or外交パスを必要に応じて取得

✅外務省の退避勧告に備えて、周辺国へも移動可能になるルール(政情不安な国へ渡航の場合)

注意点

一時旅券が原則(任地までの往復のみ有効)で、外交官など頻繁渡航者のみ数次外交旅券(期限内は何度でも渡航可能)が発給される

✅個人で申請不可能(本人の所属機関から外務省に直接申請)なので、各旅券事務所に申請書がない

✅任務終了後、速やかに返納(「VOID(無効)」の穴あけパンチで穴開け)で、記念に持ち帰りや保管OK

外交旅券の所持と外交特権(不逮捕特権など)は全く別物

💡外交特権は外構旅券+外交関係に関するウィーン条約(アグレマン)を派遣政府から受けないと得られない

黒(茶色含む)

画像引用元:Twitter

分類

緊急旅券(旅券法上は一般旅券)

具体的な色

✅焦げ茶色のような茶色×金色の文字

✅手帳型

対象者

✅パスポート紛失・盗難・汚損・破損・期限切れなど帰国困難で、在外公館に設置の旅券作成機で交付不可能&再発給を待つ時間がない人

✅パスポート未所持者(期限切れ)の親族が、外国で急な事故に巻き込まれ救援救護に出向く人

✅パスポート未所持者(期限切れ)で、外国開催の発表展示会・研究開発の発表や署名式に出席をしないと国益を損ねる人

💡白パスポート(帰国のための渡航書)の交付基準の該当外の人

有効期間

✅1年間

特徴(特権)

✅「EMERGENCY PASSPORT」表記

✅ICチップなし(スタンプ記載のみ・機械式読み取り不可能&ICチップ読み取り不可能)

✅救援救護&国益に関するケースは緊急事態のため、即日or翌日に緊急発行される(通常申請は交付通知まで1週間ほど)

注意点

✅期間内は一般旅券と同じ効力(ICチップがないため、一部の国や地域でビザ(査証)免除の対象外)

✅発給してもらうためには、現地で非常に多くの時間&書類が必要

画像引用元:Wikipedia

分類

緊急旅券(旅券法上の公用旅券にも一般旅券にも該当しない白いパスポート)

具体的な色

✅ベージュ(分類外の色)×黒文字

💡この旅券のみ、日本政府の紋章(桐紋)モチーフ

✅手帳型

対象者

✅日本国外に滞在or居住でパスポートを紛失・盗難・汚損・破損・期限切れ・未所有で、日本に緊急帰国しなければならない、やむを得ない理由のある人

💡日本国内の親族が急な事故に巻き込まれ、大至急の救援救護が必要&直ちに緊急帰国しないと国益を損ねるなど、かなり特殊なケースのみ

有効期間

✅通常は数日間のみ(出国手続〜日本到着&帰国手続完了まで)

特徴(特権)

✅日本に帰国するためのみの片道切符(TRAVEL DOCUMENT FOR RETURN TO JAPAN「帰国のための渡航書」)

✅在外公館で交付される限定的な目的の旅行文書(旅券法第19条の3の規定)

✅ICチップなし(スタンプ記載のみ・機械式読み取り不可能&ICチップ読み取り不可能)

注意点

✅発給してもらうためには、現地で非常に多くの時間&書類が必要

一般的なパスポートのような自由度はない(領事館がやむを得ないと認め、経由地欄に記載してもらえない限り、第三国からの乗り継ぎ・宿泊のためでも第三国への一時入国は不可能)

✅入国管理局の審査事務室で帰国確認の完了と同時に文書失効(通常は審査ブースor自動ゲート)

交付と同時に元のパスポートは無効=その後に無事見つかって無効のまま(帰国後に新規取得の手続きが必要)

✅渡航書が欲しい場合は新規申請時に(「VOID(無効)」の穴あけパンチで穴開け)を押してもらえば、記念に持ち帰りや保管OK

不測の事態を想定した緊急旅券を交付してもらうためには、多数の書類を揃えたり多数の人に迷惑をかけたり泣きたくなるほど面倒なので、取り扱いには注意しましょう(経験して猛省しました…)

気をつけたい、パスポートの保管方法

多くの個人情報がギュッと詰まっていて、必要書類&お金をかけて得たパスポート、意外なNG保管法がありました。

OZ革財布ブランド「BELLROY(ベルロイ)」RFIDプロテクション搭載の超スリム財布&パスケース
パスポートに埋め込まれたICチップは、クレジットカード・通帳・運転免許証と同様で、保管や取り扱いをを誤ると磁気不良を起こしたり、スムーズなフライトが難しくなります。
せっかく渡航準備をしたのに空港でいきなりエラーを指摘されたら
え…そんなハズは…
紛失も盗難もしてないのに
自動ゲート使えない=長蛇の列に並ぶしかないとか無理
間違いなく本人が取得して本人が所有する正規パスポートでも、些細な原因でスムーズな時短行動が取れなかったり、無効扱いされたら悲しいので、幾つかピックアップします。

水濡れに注意する

わずかに湿ってしまった程度であれば、早急にドライヤーで乾かすなどで対処できますが、洗濯など過度の水濡れを放置すると

出入国管理(イミグレーション)で検査時間が長時間になる
検査員の判断によっては入国拒否(無効扱い)

など、厳しい現実が待っていることもあります。

くれぐれも滲んだ部分などを書き足さない
パスポートセンター(旅券センター)に問い合わせ再申請
パスポート自体はICチップが無くても有効ですが、査証欄や本人確認ページに被害が及ぶと無効のケースもあるため、まずはパスポートセンターに問い合わせ指示を仰ぎましょう。

ハサミやカッターで切らない&折り曲げない

何かしらの刃物で傷つけてしまったり、折り曲げてしまった場合には公的身分証としての効力がなくなるケースもあります。

ハサミやカッターを使用する際に下敷き代わりにしない
折り曲げたり私的な加工を施さない
パスポートセンター(旅券センター)に問い合わせ再申請
入国管理官の判断によっては損傷のあるパスポート=ただのノートになり入国NGのため、大至急パスポートセンターに問い合わせ、判断や指示を仰ぎましょう。

他の磁気発生する製品と一緒に保管しない

パスポートに埋め込まれているICチップはデリケートなため、エラーを起こすと便利な自動ゲートやVisa on arrivelが利用できなくなります。

電子レンジ付近に置かない
スマホの近くに保管しない
クレジットカード・運転免許証・通帳などと一緒に保管しない
などが大切ですが、現実的に難しい部分もあると思います…磁気エラー防止機能のあるカバーなどをつけておくと、磁気不良以外にも効果的で便利です。

利便性を重視したい場合は、パスポートセンターに問い合わ判断や指示を仰ぎましょう。

防虫剤と一緒に保管しない

長期間、衣類用の防虫剤と一緒に保管している場合は防虫剤の影響でパスポートのラミネートが変色する可能性があり

出入国管理(イミグレーション)で検査時間が長時間になる
検査員の判断によっては入国拒否(無効扱い)

など、厳しい現実が待っていることもあります。

ラミネートが変色したり剥がれていないか確認する
くれぐれも接着剤(のり)で自己判断で処理しない
パスポートセンター(旅券センター)に問い合わせ再申請
ラミネートの剥がれや変色については汚損とみなされ、そのままの効力を保つことが難しい場合が多いため、パスポートセンターに問い合わせ指示を仰ぎましょう。

「所持人記入欄」以外には絶対に何も記入しない

表紙・見返し(表紙の内側の量ページ)・渡航先・追記・査証などは各国や旅券事務所のみ記入が許されていますので

プリクラやシール類を貼る
メモ帳・自由帳のように文字や絵を描く
直筆サインやメッセージを添える
所持人記入欄にイラストを添える
など、たとえ小さなお子さんの可愛いイタズラでも非常に厳しい現実が待っています。
「所持人記入欄」には、正当性の認められる文字のみを必要最低限で書く
一切の私的な書き加えやデコレーションをしない
パスポートセンター(旅券センター)に問い合わせ再申請
実際に汚損とみなされ、ビザ申請を取り消し&入国拒否なども発生しているようなので、もしも該当する場合は大至急パスポートセンターに問い合わせ、判断や指示を仰ぎましょう。
>>外務省の公式ホームページにも保管の注意事項が記載されています。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

「なーんだ、いざとなれば緊急パスがあるじゃない」なんて思わず、せっかく交付された世界的身分証ですから大切に取り扱いたいですね。
知ったからといって「へー、そーなんだー」くらいかと思いますが、緊急事態が起こらないのは素敵なことなので、いつかの話のタネの元にでもなれば嬉しいです。

 

ご覧下さりありがとうございました!
See you later!
            \【エクスペディア】国内外のホテル・航空券・ツアー予約/

          \【サプライス】海外格安航空券・ホテル、ツアーの予約&比較/

               \【JTB】海外航空券・海外現地ツアー予約/

             \【じゃらんパック】航空券+宿をセットで簡単予約/


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる